東京都の社寺仏閣

赤羽八幡神社|唯一新幹線の上に鎮座する神社(東京都北区)

関ジャニ∞のファンの聖地ともいわれる赤羽八幡神社。

赤羽駅から徒歩約6分程度の標高20mの高台に建つ由緒正しい神社で、日本で唯一新幹線の上に鎮座する神社としても有名です。

知れば知るほど沢山の御利益を頂ける奥の深い神社です。

東京都北区のパワースポット『赤羽八幡神社』ってどんな神社?

赤羽八幡神社は、JR赤羽駅西口から線路沿いを北に歩いて約6分程で到着します。

高架線路に沿って真っすぐ進むと「八幡神社入口」の看板が見えてくるのですぐにわかりますよ。

八幡神社入口の看板を右手に進むと直ぐ「一の鳥居」です。

直進する坂道は車専用道路です。こちらにも鳥居が見えますが徒歩の方は右へ折れて高架下を進みます。するとこのように大きく立派な石造りの鳥居があります。

一の鳥居

鳥居の先、右手に「八幡宮 是ヨリ左へ一丁」と書かれた石碑があります。赤羽八幡神社は『八幡宮』と呼ばれていた名残のようです。

▼一の鳥居の扁額も『八幡宮』です。

表参道を進むと左手に56の石段があります。境内はそこを登り切った高台にあります。

▼右手にも階段がありますが、こちらは今は使用していないようです。すっかり獣道となっ ていました。

急な勾配の階段を上っていくと、二の鳥居が見えその先に拝殿が見えてきます。

この日はとてもお天気が良くて、階段を上り終えるころには真っ青な青空と拝殿がとても綺麗に目に飛び込んできました。

それでは、最初に本殿を参拝して神様にご挨拶をしましょう!

広い境内には、末社や縁結びのご利益がある大黒様やうさぎなど見どころが満載です。

赤羽八幡神社のご祭神

品陀和気命(ホンダワケノミコト)
帯中津日子命(タラシナカツヒコノミコト)
息長帯比売命(オキナガタラシヒメノミコト)

赤羽八幡神社の『ご由緒・特徴』

延暦3年(784)に征夷大将軍・坂上田村麻呂が東北地方征伐の時、この地に陣を張り、八幡3神を勧請し戦場での幸運を祈ったという伝説が残っています。

※八幡3柱とは…応神天皇・仲哀天皇・神功皇后のこと。

このような伝説から勝負の神」として武士の信仰を集めた神社です。

赤羽八幡神社の御朱印情報

お詣り後、記念に御朱印をいただきました。

毎月変わる御朱印が人気

赤羽八幡神社では、カラフルな御朱印をいただけます。数字の8を横向きにした「∞(無限大)」をモチーフにした御朱印が特徴です。これは風水を取り入れたラッキーナンバーなんです。

▼こちらが5月にいただいた御朱印です。バラの花がモチーフで∞のマークが黄色です。

▼9月は∞のマークは赤色、花は曼珠沙華。赤やピンク銀色の曼珠沙華がちりばめられています。

ちなみに赤は風水で1番強い力を持っている色とされます。「火」の気の力を表し、人気運や積極性をアップさせる効果があるそうです。

お誕生日や結婚記念日、還暦などお祝いの御朱印もいただけるそうですよ。詳しくは公式ページにてご確認くださいね。


天赦日、一粒万倍日の日には下のようなスタンプを押印して頂けます。

天赦日:世の中のすべての神様が天に昇り天が万物の罪を許すため、あらゆる障害が取り除かれるとされる暦上最大の吉日です。

一粒万倍日:何かを始めたり、新調したりするのにぴったりな日とされてます。

御朱印帳もまたカラフルです

わたしはこちらを頂きました ⤵⤵⤵

赤羽八幡神社の御朱印は、殆どが布で製法されているそうです。わたしの頂いた御朱印帳はカラフルな模様のちりめんでとてもかわいい御朱印帳です。

(この御朱印帳は現在は完売のようです。)

赤羽八幡神社の御朱印と風水

神社と風水はとても縁が深いと言いますが、赤羽八幡神社の御朱印は『風水』を取り入れた御朱印なのは有名ですね。

3元9運説いう神古代中国の思想に基づいたものです。

3元9運説とは

60年周期が3回合わさって180年の大きな周期を形作ると言う考えがあり、最初の60年を上元、次を中元、最後を下元と名づけました。
  
そしてこの3元はそれぞれ20年ごとに分けられ、上元1運・上元2運・上元3運・中元4運・中元5運・中元6運・下元7運・下元8運・下元9運の9つに分けます。これを3元9運説といいます。

上記の周期からみると、2004年2月4日~2024年2月3までの20年間が下元8運期の時期になります。なので、御朱印には8を横にした「∞」が記されているのですが、2024年2月4からは下元9運気にはいるので御朱印も変わるそうです。

次はどんな御朱印をいただけるのでしょうか?楽しみですね。

赤羽八幡神社の魅力を探る!

勝負に強い神様のいるところ

延暦3年(784)に征夷大将軍・坂上田村麻呂がこの場所に陣を張って、武運長久を祈ったという伝説が残っていることから、「勝負の神」として武士の信仰を集めたそうです。

このような言い伝えから、今ではスポーツ選手や受験生が多く訪れるようになったという事です。

何か一番勝負がある時には是非お詣りしてはいかがでしょうか?

赤羽八幡神社の絵馬はカラフルで可愛いので有名です!

その年によって絵柄が変わりますが、いつの年もかわいい絵馬ですね。

唯一線路の上に鎮座する神社~赤羽八幡神社と新幹線~

テレビなどでもたびたび取り上げられていたので今では有名な話ですが、赤羽八幡神社の境内の下を東北・上越新幹線が通っています。

まさしく新幹線の上に鎮座する神社です。                   

1971年に東北・上越新幹線工事が認可され起工されると、そのルート上、どうしても赤羽八幡神社の小山を避けることは難しく、現在のような神社境内下をトンネルを掘り通過させるという設計に決定してしまいました。当社も、御神域の下を新幹線が通過するという前代未聞の設計に、地域氏子住民とともに強く反対しましたが、最後にはその国策を受け入れ、承認しました。                

赤羽八幡神社HPより

今では新幹線も東京駅に乗り入れし、山形新幹線・秋田新幹線・長野新幹線が相次いで開業したので神社下を通過する新幹線の本数も大分増えました。

わずかな時間の中でも2度程、トンネルに入って行く新幹線を見ることができました!

こうして神社の下を新幹線が通過するのはとても珍しく、日本人だけでなく海外の人にも不思議な光景に感じるそうです。ドイツのテレビ局が取材に来たこともあるとか・・・!

この日も、外国人の方がトンネルに入って行く新幹線の写真を熱心に撮影してましたよ。珍しい光景なんですね。

この新幹線ですが、ここ裏参道からも確認出来るとおり本殿の下を通過しているわけではなく社務所下を通過しています。

新幹線に乗車し赤羽のトンネルを通過する時に、「赤羽八幡神社のご本尊が交通の安全をお守りしてくださっている」ことを思い出して下さいね。

赤羽八幡神社の高台からの風景は電車好きにはたまらない

神社の高台からは、新幹線だけではなく在来線も見ることができます。

最近では鉄道ファンだけではなく、電車好きのお子さんを連れたママの姿が増えているようです。

とても眺めがいいので、電車好きに限らず電車の行き来を見ているだけで心が和みます。わたしも少しの間、この空間に身を置いておりました。

赤羽八幡神社の9つの末社

赤羽八幡神社の境内には、見逃せないパワースポットが点在しています。

境内にある末社の大国主神社・疱瘡神社・稲荷神社・住吉神社・大山神社・阿夫利神社・御嶽神社・北野神社は、それぞれ祭神やご利益が異なる神社が並んでいます。

大国主神社~大黒様と因幡の白兎~

末社の中の1つに大国主神社があります。

ご祭神は皆さんご存じの「大国主命(おおくにぬしのみこと)」大黒様ですね。

打ち出の小槌をもった姿はおなじみのお姿です。いつも微笑んでいて身近に感じる神様のおひとりだと思います。

そして因幡の白兎の神話で白兎をたすけ助けた事でも有名ですね。そのお礼に大国主命と八上姫(やがみひめ)の縁を見事に取り持った白兎(しろうさぎ)のお話です。

白兎には、「特定の人との良縁を深めるご利益」があるとされています。また、このご縁は人と人のご縁ばかりだけではなく幅広い意味でのご縁だともいわれています。

なので、大国主神社のそばに置かれている白兎の頭を優しくなでていかれる参拝者も多いそうです。

白兎に優しく声をかけたら良い出会いがあったとの声もあるようですよ。そしてみなさんにも「よいご縁」がありますように。

白兎がアツイ視線を送る先に大黒様が・・・。

北野神社(学問の神様)~なで牛~

また、末社の1つにある北野神社は、学問の神様といわれる菅原道真公をまつっている神社です。

参拝することで、学業成就、合格祈願のご利益があることで人気があります。北野神社では神様の使いと言われているのは、犬やキツネではなく「牛」です。

末社前には「なで牛」が鎮座しています。この牛をなでると学業が成就する、頭脳明晰になると言われていますので是非ご利益をいただきにお詣りしましょう。

赤いきつね

拝殿右手にひっそりと鎮座する赤いきつね

ペンキか何かの塗料を塗ったのか剥げてきてます^^;

なぜ赤いきつねなのか理由はわからないのですが…。珍しいですよね。チャンスがあればいつか宮司さんに赤いきつねの理由を伺いたいです。

赤羽八幡神社基本情報

住所東京都北区赤羽台4-1-6
TEL03-3908-1764
参拝可能時間自由参拝
御朱印受付時間は9時30分~16時30分、土・日曜、祝日は~17時)
御朱印受付時間4月~10月:平日9:30~16:30 土・日・祝日:9:30~17:00
11月~3月:平日9:30~16:00 土・日・祝日:9:30~16:30
御朱印のご記帳は火曜日お休み
詳しくはホームページにてご確認くださいね。
駐車場あり/7台

こちらで御朱印はいただけます。

沢山のお守りや絵馬もあります。どれもカラフルで可愛いです。

社務所から見たご本殿

ないしょの話

赤羽駅から新幹線の高架下をまっすぐ進んできて、八幡神社の看板を右手に曲がった高架下がまさしく『そこ』です(^^)  ↓ 

SnpwMan主演で2022年3月に公開された映画「おそ松さん」の撮影場所の1つでもあるんです。

https://x.com/osomatsusan_SN/status/1496001810938544129?

アクセス